2012年08月29日

クレジットカード支払い 対応可能なリフォーム会社 高千穂

たまたまうちの外壁塗装をお願いした「高千穂」

リフォームから外壁塗装まで一手に引き受けてくれる会社です。

塗装のために、ネットから一斉検索をかけ、実際に見積もりを取った会社が5社。
2社まで絞り、決めました。

価格がお安いことはもちろん、営業さんがトイレの不具合を相談すると、
逆にトイレメーカーに問い合わせして修理したほうが、安くて速いとアドバイスしてくださました。
(おかげさまでその日の午後には修理完了!)
ほかに、屋根の割れを教えてくれて、おかげさまで建ててくれた会社に連絡を取り、保証期間内だったので無料で修繕できたりと、高千穂さんには儲けがなくて申し訳ありませんが、お客様目線でしっかり対応してくれて本当に良かったです。
直接職人さんだと問題があっても言えなかったりしますが、間に一貫管理士の営業さんが契約から完了までしっかりついてくれているので、意外とスムーズだったり。(現場の人も逆に気を使っていただいて、すごくよかったですよ)

ほかにもサービスで屋根の洗浄もしていただいたり、現場の方たちもいい人でよかった。


そして、陸マイラーにとって、こんな大金修理修繕をクレジットカード支払いOKということが、何よりもありがたい。人によっては1万マイル以上ためられる金額を現金振り込みで終わるか、ポイントに貯められるか、その違いが出てきます!!

打ち合わせでぼそっと「カード支払いできたらいいのにね」と言ってみるものです。
リフォームや修繕、改築、塗りかえでカードが使えるなんて調べましたが、ほとんどヒットしませんでした。

もし、リフォームでクレジット支払いを本気で考えていらっしゃる方は、
http://www.takachiho-corp.co.jp/

営業の渡部さんという男性に「こちらのブログを見て」で、紹介割引でさらに割引してくれますよ。(○万も違いが出るので、よかったらマイラーの皆様ご利用ください。045-224-6072です。

会社は横浜ですが関東近県まで対応可能だそうです。

カード払い可能なリフォームは、外壁、屋根、内装、キッチン、お風呂、トイレ、外構などです。


最近の穴場記事でなかなかいいネタがありませんでいたが、久しぶりのヒットです!


posted by emisaiba at 21:50| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

JALマイルとグルーポンが提携 マイルが貯まるクーポンサイト

久しぶりです。

久しぶりに使える情報が入ったので、お知らせします。

http://info.groupon.jp/topics/20110915-1256.html
JMBの会員が「JALマイレージバンク」を経由して、グルーポンでクーポンを購入すると

100円 (税抜) = 1マイル

なので、これからは経由して購入します。
posted by emisaiba at 21:41| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

セゾン 永久不滅ポイントからJAL・ANAマイルへ

とうとうこの日がきました。

セゾンカードの永久不滅ポイントからマイルへ交換可能となりました


2011年7月1日から8月31日まではキャンペーンで、1.5倍になります。

交換レート
JAL 1ポイントが2.5マイル  (200P=500M)
ANA 1ポイントが3マイル    (200P=600M)(キャンペーン中は900Mに!)

どちらも交換手数料なし、事前申込みなし、上限なし、ネット限定です。
マイル積算は3週間後。

さらに
みずほマイレージクラブカードセゾン、みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、みずほマイレージクラブカード(UC)
 200ポイントが900マイル(通常時:200ポイント→600マイル)
みずほマイレージクラブカード/ANA
 100ポイントが525マイル(通常時:100ポイント→350マイル)
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
200ポイントが937マイル(通常時:200ポイント→625マイル)


これだったらヤマダANAカード作っても良かったかも。(これを作るときは、高い買い物をしてください。最後の値引き交渉で「こちらのカードを作成してくださるならさらに、○円引きにします」といわれますよ)

対象外のカードもあるので注意が必要です。
詳しくはhttp://www.cspresse.net/point/mile1/


posted by emisaiba at 09:43| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

iDデビューしました

いまさらですがiDをはじめて使いました。

というか、ファミマで「EDYでお願いします」
といったのに、店長が勝手にiDにしていただけなのですが、、、。


「ちゃりーん」ではなく「ぽよ」のような違う電子音でした。
レジ画面も「−206」となっていました。

うちに帰ってからレシートを見て、「iD」の印字で気がつきました。



iDを携帯にダウンロードするまでは正直手間がかかります。
しかし、EDYのようなチャージはなしなので使っていく上では楽なのかしら。

ただ¥1000からポイントが発生するので少額決済を何度かして、こまめに貯める必要があるみたいです。

今日は自転車で全速力で1駅分往復したから、ビール飲みながらで回り始めています。ビール
posted by emisaiba at 21:04| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

買い物の仕方にもカード使い分け

私の現在のメインカードは「スマイルパーソナルカード」です。
こちらは¥500=10マイルの計算になります。

しかし、買い物の仕方により¥○、980とかになるとなんかもったいないような気がして、最近はこのように端数が出るときは、ANA VISAが復活しています。

あれ、でもANAいま調べてみたら新しいルールで¥1000=10マイルになっていました。100円からでなかった。しまった。

ということで今日からはサブの端数メインカードはアメックスがまた復活となります。

ガソリン代が高騰しているので、なるべく買い物もネットスーパーにして、外出を控え、お買い物金額でクレジットカードの使いわけをさらに上手にしてポイントを逃さないようにします。

posted by emisaiba at 07:57| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

マイルは貯まりませんが お得です デパート友の会

この4月から陸マイラーの環境は劇的に悪くなります。

1ANA VISA2倍がなくなる

2ANAマイル交換レートの改悪(東京ー沖縄 2万マイルへ)

ほか、クレジットに限らずポイントカード類の還元率低下は昨日のニュースによると金融貸付のグレーゾーン撤廃で収益が下がったしわ寄せだそうです。

そこで、私は高島屋ローズサークルに入会しました。
月々5千円、1万円、3万円、5万円の積み立てをすると1年後に10%ボーナスをつけて商品券(電子マネーとして会員証に入金される)になり戻ります。

しかも1部ブランドで使える5%割引券!

来年は自分にご褒美をします。


友の会制度はやっているデパートとやっていないところもあります。

クレカ払いだと5%引きしてくれませんが、積み立てした商品券ならOKです。

節約してがんばりましょう

posted by emisaiba at 10:54| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

ホームズ楽天KCカード 改悪 その前に

いま、電話して聞いてみました。
いろんなHPをみても、やはり自分自身で調べないと気がすまないからです。

改悪の日は6月から。
5月中に電話して担当者と話し合い、その場で1000P単位で
1000:1000の対比で交換してくれます。交換手数料¥6000は次回の支払時に請求されます。

6月から新しい交換レートになりANAマイルの場合、若干交換ポイントが減るとのことです。いま、カタログ製作中でこまかなことは電話での担当さんにはわからないそうです。

しかし、10月にさらにANAマイルに関しては見直しが入り、さらに交換レートが下がるそうです。

まだ5000Pちょっとしか貯まっていませんでしたが、6000円かけて交換することにしました。



というわけで、またゆめカードにメインが戻ることになりました。
楽天は6000円の請求が支払い終わったら破棄する予定です。

この記事アップのあと、楽天の記事をどんどん消します。
posted by emisaiba at 15:31| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月22日

IYカードと提携

なんとイトーヨーカードーのIYカードとANAマイルの交換ができるようになりました!!

レートはANAからIYはそのまま
    IYから ANA は半分になります。

これはゆめカードのような、なんともいえませんが。

レートは悪くてもIYはよく、ポイント10倍20倍をやるので是非利用してみてください。

くわしくは

https://www.ana.co.jp/amc-member/news/info_partner/2006_3/iy/index.html

訂正

半分は4月まででした。5月以降はさらにひどく、3分の1のレートになるようです。
posted by emisaiba at 12:35| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

ゆめカード

いまさらですが、限度額がアップされましたわーい(嬉しい顔)

これで11月まではメインカードとしての機能が発揮されそうです。
しかし、EDYチャージするときにはやはりANAカードとなり、すぐそちらのカードの限度額がきてしまいます。

しかし、このペースでマイルが貯まるのも今年限りと見ております。

12月からは作戦を練らなければなりません。おそらく、

メイン     ゆめ
チャージ    ANA

封印 jiyuda、

ガソリンを入れるときだけ まいど(なんだかんだ言っても安く入れられる。1マイル=¥5と換算してもまいどの方が得になる)

主人      JAL SUICA (しかし、請求が2枚来ることには抵抗がある)


jiyudaは突然JALマイルが貯められなくなりましたもうやだ〜(悲しい顔)
しかもポイントの交換率も悪いような、、、

ただし、ダイエーのポイントカードとしての利用価値はあるので、ポイントはJIYUDAで、お支払いはゆめで、という使い方をしています。

いい作戦がある方はコメント願います。
posted by emisaiba at 21:42| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

idの将来性

三井住友のidというのをご存知ですか?

ようは、小額のお買い物もクレジット払いで!
というものです。

おサイフ携帯にid情報を入れ、EDYのような使い方でクレジット決済できます。

昨日の新聞にファミマが来年の4月をめどに、id導入するという記事を見ました。
この先、EDY,suica、idという感じで電子マネー化がどんどんと進んでいくような気がします。


それにしても、最近はゆめやjiyudaの買い物をチャージしてお支払い。
マイルを貯める楽しみはあるのですが、どのカードでいつ、チャージしたかをしっかりと把握しておかないと、お金の回り方が???

主人にいって、はやく法人カードを作っていただこうと思う、今日この頃です。
posted by emisaiba at 08:31| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

JAL OMC ダイエーのわくわくポイント

昨日、ダイエーで買い物をしてきました。

この日は火曜日。お野菜、果物はポイント5倍。
でも、残念ながらこの日は生成食品の買い物はなく、お会計もANAカードでお支払いしました。

この時に店員さんから教えてもらったのですが、

OMCカードはポイントカードになる
クレジットカードは別のカードでも可能

というわけで、OMCカードをポイント加算用のカードとして渡して、ポイント付与。
ANAカードで決算となりました。


このような使い方ができるんですね。
posted by emisaiba at 10:13| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月26日

セブン&iと西武の提携

私の推測なのですが、セブン&iはヨーカドー、ヨークマートなどと西友のクレジットカードの割引やポイントが将来統合される日がくるのでしょうか?

そうなるといのですが。

posted by emisaiba at 13:32| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンビニでカード払い

一部のコンビにではクレジットカードでお買い物ができます。
EDY対象外の店舗で、有効な手段だと考えられます。

対象外の商品
切手、ハガキ、収入印紙、テレホンカード、ハイウェイカード、公共料金のお支払いなど。

これだけ注意して利用してみましょう。

カードが使えるコンビニ
セーブオン ミニストップ ローソン ココストア サークルK サンクス (JCBのHPより)

JCBが使えるならば、VISA, MASTERもたいていはいけますよ。
posted by emisaiba at 11:01| Comment(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月09日

ショッピングアルファ加盟の田崎真珠

世界に名だたる田崎真珠のHPです。ショッピングアルファで¥100=2マイル。
アウトレットもあるし、いまならインターネット限定の福袋ありです。

TRILOGY(トリロジー)という名の3ストーンダイヤモンド 田崎真珠Cordy★
posted by emisaiba at 05:27| Comment(0) | TrackBack(1) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月17日

お財布の中のカード 便利に収納

かつてはお財布に全てのカードを入れていました。
ポイントカード、プリペイドカード、クレジットカード、会員券。

でも重なりすぎてお気に入りのバックに入らなくなったり。そしてカードを抜くと今度はカードがスカスカで落ちてきたり。

カードが多すぎて見つからなかったり。レジの前で大量に落としたり。

なんとかいい方法がないか、考えました。


ご注文はこちら

カードケースの収納がじゃばらでできます。
例えば、買い物、クレジット、バスパス・パスネットなどのプリカ、とか分野別に収納できるので、使いやすいです。

お年寄りの方がレジ前で、ポイントカード財布やかばんから出なくて、ポイントをもらい損なっているのを見て、思わず声をかけ、こちらを見せました。
こんなのがあるんだ、と喜んでいました。なので、おじいちゃま、おばあちゃまのプレゼントにも喜ばれるかと思います。
posted by emisaiba at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月05日

高島屋

高島屋でお買い物をするとANAのクレジットカードを利用で、
ポイントが2倍になります。

私はパン、お惣菜の買い物のときによく利用させていただいています。

最低買い物価格 ¥210なんてときもありました。だから少ないお買い物でも恥ずかしがらず、カード利用してポイント貯めています。

あと、高島屋さんが独自にやっている「タカシマヤカード」もマイル移行可能です。

ただ、2種類あって「タカシマヤカード」「タカシマヤセゾンカード」とあります。

ポイント的には「タカシマヤカード」のほうが優っているようです。

直接、高島屋までいけない方はこちらから↓
05クリスマス234×60

今年のボジョレーは当たりかな?
posted by emisaiba at 11:35| Comment(0) | TrackBack(1) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月22日

高島屋

今日は高島屋でランチと買い物をしました。

高島屋はANAカードを利用すると、100円=2マイルと2倍たまるので、最近ひいきにしています。

しかも親も一緒だったので、親からお金をもらい、私のカード払い。

もらったお金、使わないように気をつけなきゃ。
posted by emisaiba at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 貯める ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。