やはりきましたね。
コンビニ払いできない払込み票。4月1日からということで、自動車税、固定資産税などの支払いがEDYでできなくなります。
ファミマ、ampmからだめですが、順次という言葉がこわいです。
いきなり他店も取り扱い中止がくるかもしれません。
いままで口座を知らせていなかったクレジット会社には、いそいで「スルガ銀行」で登録していきます。
■コンビニエンスストアでの払込票(収納代行)を用いた「Edy」での支払いの中止について
2008年4月1日より順次、コンビニエンスストアでの払込票(収納代行)を用いた「Edy」での支払いを中止させていただきます。
取扱中止日は各取扱加盟店によって異なります。詳細につきましては下記をご確認ください。お客様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【お問い合わせ窓口】
Edy救急ダイヤル
電話番号:0570-081-999(ナビダイヤル)または03-6420-5699
受付時間: [平日]9:30〜19:00 [土日祝日]10:00〜18:00
取扱中止日
am/pm 2008年4月1日(火)
ファミリーマート 2008年4月1日(火)
サークルKサンクス 調整中
ポプラ 調整中
*上記以外のコンビニエンスストアでは、払込票(収納代行)を用いた「Edy」での支払いのお取り扱いはしておりません。
http://www.edy.jp/info/index.html#20080304
posted by emisaiba at 21:03|
Comment(0)
|
EDY 支払いができるコンビニ
|

|